【プログラミング独学】世界一稼げる授業

渋谷で働く現役エンジニアがプログラミング独学を徹底サポート!2週間のwebプログラミング動画講座が今だけ”無料”!

プログラミング 大学生

【webエンジニア 新卒 未経験】内定をもらう2つの方法

投稿日:

目次

webエンジニア 新卒 未経験

webエンジニア 新卒 未経験

マサルです。
自分自身、渋谷の某有名ベンチャー企業に新卒でwebエンジニアとして採用された経験があります。
自分の同期入社のエンジニアや、新卒として入社した後輩エンジニアを見ているとwebエンジニアで新卒入社しやすいタイプが明確に分かりました。

それは、以下の2つのタイプです。

「高学歴 or 実績のある学生」

まず「高学歴」タイプですが、いわゆる有名大学卒の学生は飛び抜けて未経験でもwebエンジニアとしての内定をもらいやすかったです。
理系は、もちろんですが、驚くことに文系であっても高学歴でさえあれば未経験でwebエンジニアとして内定が出ています。

渋谷のベンチャー企業のエンジニアは、学生の頃からプログラミングを使いこなしているんだろなぁ。
そんな勝手なイメージをもっていた自分としては、意外な実態でした。

ここ数年のエンジニア人気の影響もあり、有名ベンチャー企業となれば数多くの高学歴な学生が応募してきます。
日本の人事部は、今でも学歴信仰が強く圧倒的に高学歴が有利です。
そのため、たとえ未経験でも高学歴でさえあればwebエンジニアとして内定がもらえてしまいます。
もしあなたが高学歴な大学生(MARCH上位学部以上、旧帝大以上)であるなら、未経験でも高確率でwebエンジニアとして内定がもらえます。

もちろん学生のうちにプログラミングの勉強をするにこしたことはありませんが、個人的にオススメなのは、IT系の国家資格の取得です。

社会人になり資格の勉強時間を確保することは難しいです。
高学歴大学生の強みである「勉強が得意」というメリットをいかしつつ、ITの勉強もできて、資格に合格すれば市場価値も高まります。

具体的には、応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士が狙い目です。
この2つの試験は、年2回開催しており応用レベルのエンジニアに必要な知識を学ぶことができます。

資格の難易度は、「やや難」といったところでしょうか。
勉強を進めれば、実務経験がなくても問題を解けるようになります。
実際に勉強を進めながら過去問を解いてみると難易度のイメージがつきやすいかと思います。

前述した通り、高学歴の学生であれば未経験でもwebエンジニアの内定がでやすいです。
そのため、プログラミングの勉強は、会社へ入ってから学ぶという選択肢があります。
独学で学ぶよりも会社でプログラミングを学ぶほうが遥かに効率的です。
だからこそ、学生の時間のあるうちにしかできないIT系の国家資格の取得へ時間をあてるべきなのです。

次に、「実績のある学生」タイプです。
こちらは、自分でプログラミングをマスターし、スマホアプリやwebサービスをリリースしている方。
サイトアフィリエイトでwebマーケティングを駆使して稼いでいる方。

つまりは、学生でありながら即戦力に近い方です。

極端な例ですが、学歴は、いわゆるFランク大学と言われるような大学でも実績があれば内定がでています。

ポイントは、ここで言う「実績」とは、必ずしもプログラミングは必須でないということです。
プログラミングができれば実績を作る手段が増えますが、あくまで手段の1つです。

以前は、プログラミングできなくてもサイトアフィリエイトやSEO、ネット通販で実績を出した学生が多くいました。
最近では、インスタグラムやtwitterのSNS運用で成果をだすインフルエンサーやYouTuberが代表的です。

高学歴の学生は、大学生全体の上位10%もいないので数は少ないです。
そのため、ほとんどの学生は、高学歴でない学生となります。

高学歴でない学生は、学歴でアピールできません。
面接で自分の実績を聞かれた際に、どうアピールするかが大きく内定に影響します。

稼いだ金額、フォロワー数など目に見える数値化された実績が一番アピールできます。
実績は、誰にでも分かりやすく、説明しやすいかどうかを意識して作るのがよいでしょう。

ちなみに、自分自身も高学歴ではない学生でした。
アルバイト先のビジネスからヒントを得て、それを真似たネットビジネスで実績が多少ありました。
たまたまその実績が評価されたことが内定の決め手になりました。

実績作りのヒントのためにアイディアがおもしろそうなインターンやアルバイトへ参加することもありかと思います。

最後に、どうしても未経験でwebエンジニアの内定がほしい方向けに裏技をご紹介します。

それは、内定がほしい会社の子会社へアルバイトとして雇ってもらうことです。

ITベンチャー企業は、子会社を多く展開しています。
基本的には、親会社よりも子会社のほうが難易度は低いです。
そのため、親会社の面接で内定がもらえなくても子会社では内定が出る可能性は高いです。

子会社は少数で運営されている場合がほとんどなので社長との距離も近いです。
採用の最終決裁権を持つのは当然社長です。

「社長と距離が近い」というメリットを上手に活かすことができればバイトでも内定がでることもあります。
後輩には、数人ですが内定がでなかったものの子会社にアルバイトで入り、そこで活躍して社長の目に止まり、内定をもらうなんてパターンがありました。

これは、最終手段ですが、アルバイトとはいえ必死に仕事をすれば内定をもらえる可能性はあります。

基本情報技術者試験 新卒

webエンジニア 新卒 未経験

入社前に時間があるし、なにか社会人になったときのために今のうちから準備をしておきたい。
そんな学生も多いかと思います。

そんなときこそ基本情報技術者試験の勉強をオススメします。

入社直後に行われる新人研修は、エンジニアの場合は基本情報技術者試験の試験範囲の内容でほぼカバーできます。

基本情報技術者試験の勉強を学生のうちから進めて、合格していれば、新人研修へ余裕を持ってのぞめます。
ライバルの同期にも差をつけることができるでしょう。

会社によっては、新人研修の理解度を確認するために、基本情報技術者試験を会社から受けるように強制させられることもあります。
理想は、在学中に基本情報技術者試験に合格ですが、合格までいかなくとも基本情報技術者試験の勉強を進めておくことは、メリットが大きいです。

基本情報技術者試験攻略法 ■世界一稼げる授業

webエンジニア 未経験 面接

webエンジニア 新卒 未経験

いくら「高学歴 or 実績のある学生」であっても忘れてはいけないことがあります。
それは、面接時に傲慢になったりしてはいけないということです。

中途採用であれば経歴や実績が求められますが、新卒採用で重視されるのは、謙虚さ素直さです。

例えば、渋谷の有名ITベンチャー企業のサイバーエージェントでは、以下のように公言しています。

サイバーエージェントは例年、新卒を300人前後採用していますが、私たちの採用基準は一つだけ。「素直でいいやつ」を選んでいます。

引用:サイバーエージェントの採用基準はたった一つ

自分が今まで働いてきた渋谷の有名ベンチャー企業の人事も同じことを言っていました。
いくら優秀な学生でも謙虚さ素直さがなければ内定はもらえませんので注意しましょう。

これは、webエンジニアの新卒採用に関わらず日本の新卒採用では全てに言えることですが、忘れがちになるので覚えておきましょう。

最後に、悪い例として、コインチェックの創業者の和田晃一良さんを挙げさせてもらいます。

和田晃一良さんは、コインチェックをほぼ一人で作り上げた一流のプログラマーです。
さらに、大学も東京工業大学と高学歴です。
大学在学中に取り組んだアプリ開発でも実績がありました。

大学3年の時にクックパッド主催ハッカソンで優勝。また、同時期に開発した就活対策AndroidアプリSPITrainigは10 万ダウンロードされる。

引用:「金融サービスの開発期間はたったの1か月」ビットコインプログラマーに聞く、政府も後押しする新通貨の今

つまり和田晃一良さんは、「高学歴」「 実績のある学生」の両方を満たしていたのです。
しかし、ことごとく面接で落ちました。

原因は、傲慢さでした。

周りのエンジニア志望の就活生は、当然開発経験はなく、頭も悪く、ただ大学院に行っているだけ、そんな風に見えていた。もし同期として入社するとしても、同じ給料では納得出来ないとも感じていた。
分かりやすく調子に乗っていた状態であったと思う。

引用:就活を失敗したからこそ起業した話

面接の最終ゴールは、面接官が「この人と働きたい」と思うかどうかです。

面接官が「高学歴 or 実績のある学生」に内定を出しやすい傾向はあるものの、「高学歴 or 実績のある学生」に当てはまらない学生でも内定がでている場合もあります。
考えてみれば、自分の後輩や同期にも「高学歴 or 実績のある学生」に当てはまらない方は存在しました。

難しく考えず「この人と働きたい」と思ってもらえるように面接にのぞみましょう。

-プログラミング 大学生

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【大学生 プログラミングスクール おすすめ】厳選ベスト3ランキング

目次 大学生 プログラミングスクール おすすめ プログラミングは、独学できます。 しかし、お金があるのであればプログラミングスクールを利用して効率良くプログラミングをマスターするに越したことはありませ …

【プログラミング 大学生 メリット】大学生からプログラミングを始める3つのメリット

目次 プログラミング 大学生 メリット マサルです。 突然ですが、大学生とプログラミングはかなり相性がよいです。 ・サークルを頑張る ・大学の授業を頑張る ・バイトを頑張る ・資格勉強を頑張る 一般的 …

【プログラミング 大学生 文系】文系大学生は最もプログラミングに向いている

目次 プログラミング 大学生 文系 マサルです。 某国公立大学の情報系学部を卒業し、フリーランスのプログラマーとして働いています。 自分は、理系の大学だったので授業でプログラミングに触れたり、簡単なソ …

【就活本 おすすめ】ITベンチャー志望の就活生が唯一読むべき1冊

目次 エンジニア就活 本 マサルです。 今回は、ITベンチャー志望の就活生におすすめの就活本を紹介します。 早速ですが、ITベンチャー志望の就活生であれば、すぐに「虚構」を読むべきです。 もう15年以 …

【プログラミングスクール 大学生 安い】無料のプログラミングスクールをご紹介

プログラミングスクール 大学生 安い 大学生がプログラミングを学ぶ方法の1つにプログラミングスクールがあります。 プログラミングスクールの最大のメリットは、スクールに入ることで半強制的にプログラミング …