まさるです。
相場史郎さんから株式投資を学んだことで株式投資で稼げるようになりました。
2年間(2020年1月1日から2021年12月31日まで)で346万円儲かりました。
実際のトレード記録の一部を抜粋しました。

2021年に関しては、すべての株式投資で稼げました。
1度も株式投資でマイナスを出さないで稼げるほどでした。
2021年の全トレード記録が以下になります。

今回は、相場史郎さんの株式投資方法でどのように儲けたのかを解説していきます。
目次
相場師朗 儲かる

相場師朗さんの株式投資方法は、儲かります。
僕自身が、相場師朗さんの株式投資方法(相場式と呼びます)を取り入れることで大きく稼げることができているからです。
相場式は、一言で言えばテクニカル分析です。
テクニカル分析とは、チャートと移動平均線を使う投資方法です。
相場式を知らない頃は、株をどのタイミングで、どのタイミングで売ればいいのかが全くわかりませんでした。
相場式では、3本の移動平均線を使うことで株の買いと売りのタイミングがわかります。
相場式では、なんで今買うのかが移動平均線を見れば1発で分かるのです。
相場式を知ってから早速、チャートと移動平均線を使ってこれから上がりそうな株をピックアップしました。
最初に手始めに目についたのが、seホールディングス・アンド・インキュベーションズ (9478)という銘柄の株です。
移動平均線からして今買うべきだと判断しました。
そして、約50万円分のseホールディングス・アンド・インキュベーションズ (9478)の株を購入しました。
結果、約38,000円を稼げました!


そんなこんなで相場式1年目は、年80万円を稼げました。
YouTubeに動画も上げていますので、よろしければご覧ください。
株初心者が年80万を稼いだ方法
相場師朗動画
相場師朗さんはYouTubeにも有料級の情報を無料で公開しています。
中でも以下の3つは、無料とは、思えないほどレベルが高いのでぜひ見ていただきたいです。
【相場師朗】ショットガン投資法 無料講座 <第1話>
【相場師朗】ショットガン投資法 無料講座 <第2話>
【相場師朗】ショットガン投資法 無料講座 <第3話>
投資信託 勝間和代

相場式を続けていた2年目に、投資信託へ相場式を使う方法が最強に儲かることに気づきました。
ここで言う投資信託は、アメリカ株のインデックス投資を指します。
実際、狙い通りsbiヴァンガードsp500という投資信託へ相場式を適用することで約200万円稼ぐことができました。


なぜ、投資信託へ相場式を適用することが最強なのか?
それは、投資信託は、長期的には必ず上がるからです。
勝間和代さんやひろゆきさんなどの著名な方が長期的には、上がると発言しているので間違いないでしょう。
具体的にドルコスト平均法はいくらもうかるのか、数値を上げました→ドルコスト平均法実績紹介。世界株式インデックスを定額で積み立て続けると、NISAは4年間で1.4倍になりました。非NISAの積立は14年では3.2倍です。 – 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ https://t.co/hVAFhkN39x
— 勝間和代 (@kazuyo_k) August 5, 2021
お金に余裕のある人にはアメリカのインデックスファンドも勧めています。アメリカの経済が順調なら儲かるという、わかりやすい投資対象ですからね。僕もたまに暇なときに情報を集めて、「このアメリカのインデックスファンド買っておこうかな」みたいなことはいまでもしています。
余力が出てきたら、アメリカ株のインデックスファンドにも目を向けましょう。とはいえ、まだまだ個別株のことは考えなくていいと思うので、とりあえず「買ったら放っておく」というスタンスを貫くようにしてください。
引用:ひろゆきが語る「投資に頭を使いたくない人がすべきお金のこと」ベスト1
今は、資金が1500万円ほどあるので、リスクの高い個別株は避けるようにしています。
個別株だと投資先の会社の業績が悪くなったらおしまいです。
しかし、sp500のような常に業績の良い会社しか採用されない投資信託に投資をすれば業績の心配もありません。
S&P500の構成銘柄として採用されるには、一定の条件をクリアする必要があります。S&P500は米国の主要業種の主要企業をカバーすることを目的としており、独自の委員会によって銘柄が選定されています。
公開されているS&P500への採用条件としては
・米国企業である
・時価総額が53億ドル以上
・四半期連続で黒字利益を維持している
・株に流動性があり、浮動株が発行済株式総数の50%以上ある
最近では、レバレッジetfと呼ばれる高リターンを狙える投資信託も登場してきています。
特に、iFreeレバレッジという投資信託は、2倍のレバレッジがかけられているので高リターンを狙うことができます。
「iFreeレバレッジ」の最大の特徴は、その名の通り投資信託でありながら2倍のレバレッジをかけられることです。 商品には「iFreeレバレッジ NASDAQ100」と「iFreeレバレッジ S&P500」の2種類があるのですが、前者は日々の基準価額の値動きが「NASDAQ100」の約2倍、後者は「S&P500」の約2倍になることを目指しています。
引用:月3万円の積立で億万長者になれる!? 田端信太郎が「iFreeレバレッジ」にガチツッコミ!
2倍のレバレッジなので、下げたときも2倍下がるのでリスクは高いです。
しかし、投資に回せる資本が少ない場合には、iFreeレバレッジを使うことで効率よく稼ぐことができます。
レバレッジETFは、賛否が多く意見が分かれる投資信託です。
しかし、iFreeレバレッジのようにアメリカ市場連動型であればレバレッジETFとはいえ、長期的に見れば値上がりしています。
投資はしてみたい、でも、まとまったお金がないというレッジにオススメなのが、長期積立投資じゃ。次のグラフを見てくれ。
引用:1時限目「常識を疑え!!」長期積立レバレッジ投資の可能性
ざっくりまとめると、1000万円ほど投資に回せる資本があれば投資信託。
1000万円の資本がなければ、iFreeレバレッジの投資信託がベストです。
そして、最後に相場式です。
投資信託といえども、買いのタイミング、売りのタイミングはしっかり相場式で分析して見極めましょう。
以上より資本のあるなしに関わらず投資信託の売買へ相場式を用いるのが最強だと考えています。
相場師朗 本 おすすめ
相場師朗さんは、年に何冊も本を出されています。
著書が多く10冊以上ありますが、正直どの本も書いてあるノウハウは、同じですw
自分は、「37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全」を購入して何度も熟読しました。
ページ数が少なく簡潔に相場式のルールが記載されているのでわかりやすく相場式を理解できました。
お金に余裕があれば、「相場師朗のショットガン投資法」の購入がベストです。
相場式で一番簡単に儲かる投資手法が「ショットガン投資」です。
初心者でも、資金が少なくても稼げます。
『ショットガン投資法』は、すべて会員サイト上で閲覧していただくオンラインカリキュラムです。こちらのサイトから商品をご購入いただいた後に、ご購入者様限定の会員サイトのご案内をお送りいたします。会員サイト上では、サイト内の動画コンテンツを自由に閲覧していただけます。もちろん、動画での学習のため何度も繰り返し動画を見て学習いただけます。
さらに、手厚いサポートもついているので確実にマスターできます。
実際に相場先生のトレード手法で株の売買を行っており手法を理解しているスタッフばかりですので、講義を聞いていてわからなかったポイントや学習方法などお気軽にご相談ください。
相場師朗さんの株式投資方法に出会ってから数ヶ月で徐々に稼げるようになりました。
自信をもってオススメできます。
「相場師朗のショットガン投資法」で相場式を学んで、投資信託を使って稼ぐことが一番簡単な稼ぎ方だと言えるでしょう。
